八大(はちだい)神社 京都
吉川英治著の「宮本武蔵」によると一乗寺下り松の決闘の前に宮本武蔵がこの神社に来たそうです。
「勝たせてくれ」と拝もうとした瞬間に「我れ神仏を尊んで神仏を恃(たの)まず」という悟りを得て、そのまま拝まずに決闘に臨んだ…と吉川センセイ。
境内には初代下り松の一部が飾られています。
詳しくは八大神社のHPを
「一乗寺」はあくまで地名、そんな名前のお寺は無いそうです。
知らなかった(´Д`ヽ)トホホ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 七人の美女がスペインへ(2019.05.14)
- 地球の中心と繋がったら、その向こうはアルゼンチン(2019.04.28)
- 金峯山寺(奈良吉野)(2019.01.02)
- 琵琶湖は大きい、日本一だ(2018.11.08)
- ビデオの撮影(2018.11.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛の発現(2018.11.20)
- 小さな町の観光(2018.07.07)
- 地震(2018.06.27)
- 弟子に準備が整った時に、師は現れる(2018.12.28)
- なんじゃもんじゃの木5(2018.05.08)