捨てる2
昨日は粗大ゴミの収集日でした。
劣化して蓋もない灯油のポリ缶、子供が作った椅子(不安定)、古いフル~イ植木鉢、割れた屋根瓦、割れた雨樋、トタンの切れ端、もはや溶けそうな木のハシゴ、浄水器、ナゾの物体、などなど
今回は軽トラ部隊の援護が無かったので、一輪車で往復するとあっというまに汗だくです。
戦い(?)済んで納屋の中を振り返ると……「わぁああ、す~っきり!」というほどの変化がありません。
そう、絶対量が半端なく多いのです。一輪車数回の仕事ではあまり変わらないほど凄い量。
でも、嘆いたり恨んだりしても状態は好転しません。
「千里の道も一歩から」
よくやった!エライぞ!
朝から運動にもなったし。
私って凄い、凄すぎる。
まるでジャンヌ・ダルクだわ~。
ポジティブ妄想をふくらませて二歩目のエネルギーにします。
今、気付いたけど、こうやって書き出していくと、すごーくたくさん捨てたぞ、という気がして嬉しくなりますね~。
わーい♪ブログやってて良かった♪読んでいただけてありがとうございます。
+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
| 固定リンク
「捨てる」カテゴリの記事
- 業者に運んでもらいました(2013.10.30)
- 祖父の手袋(2013.08.02)
- 頭の上のカオス 2(2012.09.13)
- 頭の上のカオス 1(2012.09.11)
- 「人生は奇跡の連続」山川亜希子(2010.10.23)