手放せ、って言ったって…
手放すとラクになるわよぉ、って言ってもね。じゃ、実際どうすりゃいいのよ。そりゃ頭じゃ分かってますよ。
でもいざとなると、もたげてきますよね。どうしても「捨てられない」「やめられない」「あきらめきれない」という気持ちが。
頭の理解が、なかなか体にしみこまない時は、理屈から感覚へシフトするっきゃありません。
理屈の要塞に理屈の砲弾をいくらガンガン発射しても、賽(さい)の河原。
崩しては積み、崩しては積み、きりがない。
身も心も、魂レベルまでも、ゆるめてとかして、気持ちいいと「感じる」しかありません。
身をまかせる…を「体験する」しかありません。
てなわけで、ふにゃふにゃになりたい方は、どうぞ交流会へお越し下さいませ。
2010年1月~2月がチャーンスヽ(´▽`)/
3月後半から春休みをいただきまーす。
♪(o ̄∇ ̄)/ フフフ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛の発現(2018.11.20)
- 小さな町の観光(2018.07.07)
- 地震(2018.06.27)
- 弟子に準備が整った時に、師は現れる(2018.12.28)
- なんじゃもんじゃの木5(2018.05.08)
コメント