化学の復習
苦手な科目、たとえば化学の授業のことを覚えていますか?
私は先生の名前も覚えていません。ましてや何を習ったのか、さ~~っぱり覚えてなんかいません。思い返したこともありません。(化学が好きな方、ごめんなさい)
でも、あの日、あの時、あの人がしたこと、言ったことは克明に覚えていて、しょっちゅう思い出しては、ひとりキリキリしていました。表情は険悪になり、うなり声さえあげていました。(書いていても体が固くなります。読んでいる人、ごめんなさい)
そんなことが、頻繁に起きていました。
レイキに出会ってから、その回数が激減し、1回にかける時間がどんどん短くなりました。
振り返ってみると、思い出すことが頻繁に「起きていた」のではなく、自分で「起こしていた」と思います。
つまり、大好きな科目だったのです。先生の顔も声も鮮明に思い出し、授業内容も何度も復習し、資料を集めて更に深く学習し、それを繰り返し、繰り返し…
本当に熱心な生徒でした。
そんなことに大切なエネルギーを使っていては疲弊するのは当たり前。
どんなに心や体にいいことをしていても、片方でエネルギーがダダ漏れ状態。
つまり、大根の値段にはうるさいのに、使いもしない高級品をガバガバ買っているようなものでした。
この次、いや~なことを思い出して、誰かを恨んだり非難したくなったら、「これってもしかして、私の得意科目?」と思ってみてね。
そう思ってみるだけでいいでーす
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛の発現(2018.11.20)
- 小さな町の観光(2018.07.07)
- 地震(2018.06.27)
- 弟子に準備が整った時に、師は現れる(2018.12.28)
- なんじゃもんじゃの木5(2018.05.08)
コメント