投票してきました
セミナーを受けていただいた方から聞いた話です。
どこかでお金を使うときに、私はこの人(支払う相手)に『一票投じる』と考えるといいそうです。
自分には投票権がある、という主体的な考え。
この人なら投じてもいいと思える相手。
このふたつが原動力となり、1+1=2ではなく、10倍、20倍にエネルギーがポジティブに動き出します。
たったひとつの品物に関わる沢山の人たちを想像しながら…
「どこで何を買う?」から、「誰に投票しようかな♪」に切り替るだけでワクワクします。
… …
今日の帰り道は、頑張ってる地元女性のお店に投票してきました
私の小さな一票がどんな風に世の中に流れていくのでしょう。とても楽しみです
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛の発現(2018.11.20)
- 小さな町の観光(2018.07.07)
- 地震(2018.06.27)
- 弟子に準備が整った時に、師は現れる(2018.12.28)
- なんじゃもんじゃの木5(2018.05.08)
コメント