« 伊勢4 | トップページ | 家庭は憩いの場?それとも… »

2010年8月26日 (木)

伊勢5

去年よりかなり人数が増えて、NPOの理事の方のお仕事はさぞや大変だったと思います。また、地元の会員の方のご尽力でお伊勢さんの魅力をたっぷり味わうことができました。詳しくはコチラ

合宿解散の後、希望者で内宮神楽殿と御垣内(みかきうち)を特別に参拝させて頂きました。この国の「神様に一番近いところ」かもしれません。

お食事も大変心のこもった美味しいものでした。以下は箸袋に書いてあった食事作法です。日々、命を頂けることに感謝します。

… … … …

食前 静座一拝一拍手
たなつもの 百
(もも)の木草(きぐさ)も 天(あま)照らす 日の大神の 恵みえてこそ (いただきます)

食後 端座一拝一拍手
朝宵に 物くふごとに 豊受
(とようけ)の 神の恵みを 思へ世の人 (ごちそうさま)

――詠み人 本居宣長

100820_183008

|

« 伊勢4 | トップページ | 家庭は憩いの場?それとも… »

旅行・地域」カテゴリの記事

レイキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢5:

« 伊勢4 | トップページ | 家庭は憩いの場?それとも… »