« つながっている 2 | トップページ | お誕生日おめでとう »

2011年1月30日 (日)

たこ焼き

110115_183430

なぜか我が家ではたこ焼きがブームになっています。

どっしりとしたたこ焼き用の鉄板を買ってから、まだ20日しか経っていないのに、もう4回目。

たこ焼き屋さんの華麗なピックさばきを見ているのも、それはそれで楽しいけど、なんてったって、そのピックを自分の手で操るのは、もっとエキサイティング。

穴の中にどのくらいタネを流し入れ、いつひっくり返すか…これが大事なポイント。

回を追うごとに、発見があります。

前回の発見は、たとえひっくり返した時点で、形がグチャグチャでも、コロコロ回しながら焼いていくうちに、「徐々に球形にまとまっていき」「最後にはこんがりとしたパーフェクトなたこ焼きに成長していく」ということです!

たこ焼きは焼くのではなく、育てるのじゃっ┐(´-`)┌ホンマか…?

たこ焼き君の自己治癒力に感動しながら頬張ると、ひときわ美味しいのでしたあちちっ

今回は、「たこ焼きの粉とお好み焼きの粉は違う」という大発見があったそうです。(私は残念なことに外出中でした)

お好み焼きの粉でたこ焼きを焼くと、最初は膨らみ、次にしぼむそうです。粉モノの奥は深い。

中身は、タコ、ねぎ、紅しょうが、天かす

上からかけるのは、たこ焼き用ソース(お好み焼き用ではいけません)、青海苔、そして絶対マヨネーズですっ!

|

« つながっている 2 | トップページ | お誕生日おめでとう »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たこ焼き:

« つながっている 2 | トップページ | お誕生日おめでとう »