知恵はごくゆっくりとしか身につかない 「前世療法」ブライアン・L・ワイス
人は「偉大なる存在」の一部です。
自分がそうであることを忘れ、それと逆の思考や行動を続けると、身も心も動きにくくなります。とても不自由な状態です。
私はうつ病をいただいたおかげで、長い間続けてきた「自分らしくない選択」を「強制終了」させられました。
もしあなたの近くに「ただ今強制終了中」の人がいたら、焦らず、じっと待ってあげてください。
それには時間がかかります。
時間をかけることが大切なのです。
(HPの「鬱かな?という方へ」をお読み下さい。)
私達の表面的な理解のずっと下、魂の奥深くに「偉大なる知恵」が潜んでいます。強制終了をしてでも、それを掘り起こすことには価値があります。
どうか「表面的で」「あっという間の」解決策に翻弄されないで下さい。
ご本人にぴったりの方法で、じっくり取り組まれることを願っています。
ただ今、「本当の私(偉大なる存在)にもっと近づく」という取り組みの最中でございます~
「知恵はごくゆっくりとしか身につかない。なぜならば、短期間で簡単に得られる知的な知識が、“感覚的”あるいは潜在意識のレベルでの知識へと変えられなけらばならないからだ。」
前世療法 ブライアン・L・ワイス
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「母と子のシンフォニー」和波その子(2019.04.01)
- 「食べない、死なない、争わない」稲葉耶季(やすえ)(2018.11.22)
- 「二老人」トルストイ(2018.08.14)
- 「人は何で生きるか」トルストイ(2018.06.16)
- 「ほどよく距離を置きなさい」湯川久子(2018.05.26)
「レイキ」カテゴリの記事
- 地球の中心と繋がったら、その向こうはアルゼンチン(2019.04.28)
- 「母と子のシンフォニー」和波その子(2019.04.01)
- 身近な人を通じて社会貢献(2019.03.13)
- レベル3は深くて難しくて、そしてとっても面白い(2019.02.19)
- ブラジルから(2019.02.06)
「うつ病」カテゴリの記事
- 水とわたしの歴史(2016.05.13)
- 良いエネルギーって?(2013.04.30)
- 「奇跡の脳」ジル・ボルト・テイラー(2012.06.29)
- 楽しいから…(2012.04.20)
- 通訳(2012.03.01)
「レイキ体験(私の場合)」カテゴリの記事
- ブラジルから(2019.02.06)
- 愛の発現(2018.11.20)
- フォローアップを受けるとこんなにお得(2018.10.05)
- 信じて任せれば上手くいく(2018.09.28)
- 臼井甕男先生生誕の地(2018.09.16)
コメント