秋祭り2011年
今年もお祭り
所々に設けられたお祓所へ、御神輿が廻って、お祓いをしていきます。
金剱宮の紋が五七の桐だったと、今頃気づいた氏子
昭和の古い祭りの写真や、山沿いの大きな自動車道ができる以前の境内の図が展示してありました。 明治後期の写真もありました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 七人の美女がスペインへ(2019.05.14)
- 地球の中心と繋がったら、その向こうはアルゼンチン(2019.04.28)
- 金峯山寺(奈良吉野)(2019.01.02)
- 琵琶湖は大きい、日本一だ(2018.11.08)
- ビデオの撮影(2018.11.03)
コメント