« 天河神社 奈良県4 -- Tenkawa, Nara Prefecture 4 | トップページ | 天河神社 奈良県6 -- Tenkawa, Nara Prefecture 6, Flood damage »

2011年11月24日 (木)

天河神社 奈良県5 -- Tenkawa, Nara Prefecture 5

天河神社は本殿を除き、全て台風12号の被害にあいました。

合宿の会場、参集殿の畳は2m以上浮き上がったそうです。 泥水でブヨブヨになった畳を外に出し、掃除と改修にご尽力された皆様、本当にありがとうございます。 

夕食の後の懇親会では、旧交を温めたり初対面の挨拶をしたり…深夜まで続きました。

翌日は寝不足の目をこすりながら、本殿で朝拝。 朝早くからお掃除をしてくださる方々のおかげで境内全体が清々しい空気に包まれています。

箒を持っていた方が宮司さんとは…後で知りました。

雨の日も、寒い冬の朝も、毎日毎日、清め、そして祈っている人がいるのです。

午前中は般若心経の写経、土居先生による般若心経の解説、天河神社の禰宜(ねぎ)柿坂匡孝さんのお話。 そして、本殿へ榊を奉納する正式参拝では、厳かで優しいエネルギーに包まれました。

美人の湯、天の川温泉↓に入って暖まり

201111201447000

午後からは岡野弘幹さんの瞑想ライブです。 毛布にくるまってリラックスしながら聴くなんて、初めての体験。

なんだか、小川のせせらぎが聞こえてくるわぁ~と思ったら、次の瞬間爆睡していました。

「眠ってもらえるのが一番嬉しいんです」と岡野さん。

レイキ・ヒーリングと一緒ですね。 よいエネルギーは眠いんです、本当に。

その後の漫才、いやトークでは大笑い。天河に縁のある人は本当にオモロいキャラだと感じました。

なかでも、懇親会で講談?が止まらなかった宮司さんが、最も際立っていました。

よいエネルギーはオモロい、本当ですよ。

雨があがり、夜空に天の川が見えました。 数十年ぶりに、地べたに寝転んで星を見ました。

|

« 天河神社 奈良県4 -- Tenkawa, Nara Prefecture 4 | トップページ | 天河神社 奈良県6 -- Tenkawa, Nara Prefecture 6, Flood damage »

旅行・地域」カテゴリの記事

レイキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天河神社 奈良県5 -- Tenkawa, Nara Prefecture 5:

« 天河神社 奈良県4 -- Tenkawa, Nara Prefecture 4 | トップページ | 天河神社 奈良県6 -- Tenkawa, Nara Prefecture 6, Flood damage »