« 迷った時は心地良いほうを | トップページ | 入浴シーン!? Bathing FUMI!! »

2011年12月26日 (月)

迷った時は心地良いほうを2

前回からのつづき

 

そうやって進み続けると、心と体が軽くなり、よりスムーズに自分らしさを発揮できるようになるのです。

 

そんなこと言ったって、自分の楽しみだけを追求していいんですか?

 

ふふふ、結果的にはそれが皆のためになるのよ。

 

↑やはり、うつ病の時に身にしみた確固たる法則です。

 

軽く明るく自由に行った行為、話した言葉は、あなたの周りを明るくします。

 

そうやって、どんどん仲間を増やせるのです。

 

ひとりの人間が発する光より、多くの人間から発する光の方が、ずっと明るいでしょ?

 

小学校の算数しか分からなくても、これくらいなら理解できます。

 

周りを明るくする、光を広げる、素晴らしい社会貢献じゃありませんかヒューヒュー

 

でも「本当に」輝いていないと、周りを照らせません。

 

だからこそ、「本物の自分が心から楽しむ」ことが、スタートになるのです。

 

これは、この歳になって、やっと納得したファイナル奥義じゃよ、ふぉっふぉっふぉ

|

« 迷った時は心地良いほうを | トップページ | 入浴シーン!? Bathing FUMI!! »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

うつ病」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迷った時は心地良いほうを2:

« 迷った時は心地良いほうを | トップページ | 入浴シーン!? Bathing FUMI!! »