触れる
ある方に紹介していただいた山口創の「手の治癒力」
同じ著者の「脳という皮膚」
傳田光洋の「第三の脳」
(肉体的&精神的な)影響について書かれています。
レイキ・ヒーラーであろうとなかろうと
触れる、触れられることが大切なんですね。
私の手が相手に触れていても
相手の体が私の手に触れているのと同じことかも…
と思うことがあります。
そのヒントも書かれていました。
人を癒しながら自分も癒されるという仕組みに
科学が少しずつ歩み寄ってくれている気がします。
理屈はどうであれ、その確かさを私は体験しています。
あっと、それから…
意外と男性の方が触れられることを必要としているそうですよ。
やっぱり彼らは女性より弱いのか~?
…って、これも体験済みでしたぁ
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 腰がっ!(2019.01.20)
- 「人は皮膚から癒される」 山口創(2018.02.04)
- 怒りのエネルギー2(2017.12.22)
- 怒りのエネルギー(2017.12.18)
- 魂の入れ物(2017.11.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「母と子のシンフォニー」和波その子(2019.04.01)
- 「食べない、死なない、争わない」稲葉耶季(やすえ)(2018.11.22)
- 「二老人」トルストイ(2018.08.14)
- 「人は何で生きるか」トルストイ(2018.06.16)
- 「ほどよく距離を置きなさい」湯川久子(2018.05.26)
「レイキ」カテゴリの記事
- 地球の中心と繋がったら、その向こうはアルゼンチン(2019.04.28)
- 「母と子のシンフォニー」和波その子(2019.04.01)
- 身近な人を通じて社会貢献(2019.03.13)
- レベル3は深くて難しくて、そしてとっても面白い(2019.02.19)
- ブラジルから(2019.02.06)
コメント