通訳3
無事にセミナーの通訳が終わり、元気に帰って参りました。
応援していただいた方々にお礼申し上げます。
そして何よりこの機会を与えてくれた天の計らいに感謝します。
場数を踏んだおかげか、体が丈夫になったのか
打ち合わせを含めて3日間、殆ど喋り続けたのに
喉の調子がむしろ段々良くなり、花粉アレルギーも出ず
終わってからの疲れもすぐに回復しました。
これはやっぱりレイキの、そして土居先生の場だからですね。
今日は臼井先生の命日です、とタチアナさんに言われて
「え?3月9日だった?」と自分のテキストを確認するくらい
のんきな方です HPのつれづれの記を参照
隕石事件なんてなんのその、もっと凄いことを乗り越えて
ロシアのタチアナさんは巡礼の旅?まっしぐらです。
本人に乗り越えられない試練は与えられない…
この噂は本当でした。
そしてすべきこと、行くべき道には自然と導かれるようです。
何の目的もなく殆ど自習で得た英語力が、こんな喜びを持って
自分や人の役に立てられるなんて、本当に幸せです。
通訳は言葉の意味だけを伝えるのではない
これが今回の発見。
同じ場を共有しながら、エネルギーそのものを伝えているのです。
まるでヒーリングのように、純粋なパイプになって共鳴していました。
だから、私はいいエネルギーの通訳にしかなれません。
そして、それで十分幸せだと思いました
| 固定リンク
« 宇宙平安の祈り6 | トップページ | 介護 »
「レイキ」カテゴリの記事
- 地球の中心と繋がったら、その向こうはアルゼンチン(2019.04.28)
- 「母と子のシンフォニー」和波その子(2019.04.01)
- 身近な人を通じて社会貢献(2019.03.13)
- レベル3は深くて難しくて、そしてとっても面白い(2019.02.19)
- ブラジルから(2019.02.06)
「土居 先生」カテゴリの記事
- 臼井甕男先生生誕の地 2(2018.10.23)
- アルゼンチンの太陽(2017.11.16)
- 将来の夢(2017.06.17)
- 新年霊授会 New Year Reiju Ceremony 2017(2017.02.11)
- 現代レイキの国際イベント2016年 International Events of Gendai Reiki(2016.10.26)
「英語English」カテゴリの記事
- レベル3は深くて難しくて、そしてとっても面白い(2019.02.19)
- ブラジルから(2019.02.06)
- ビデオの撮影(2018.11.03)
- ルーマニアの人たちと白川郷へ(2018.11.01)
- 信じて任せれば上手くいく(2018.09.28)
コメント
学生時代の唯一の後悔は語学をもっと
熱をいれてやっておけばよかったとつくづく
思います。
投稿: おんだ | 2013年3月13日 (水) 16時26分
語学に限りませんが、ずーーーーっとシツコく続けるといいみたいですよ。細かい手作業が苦手な私には、家具を作る人はカミサマ以上です。
投稿: FUMI | 2013年3月13日 (水) 16時36分