« 同 調 | トップページ | 今日は交流会だ~♪ »

2013年4月16日 (火)

学ぶ、伝える、そして手放す Learn, teach and unlearn

勉強 (study)する時は、まず基本的な認識を言語化し、それを頭で理解します

 

次に理解したことを実際に練習・実行し、身につけます

 

つまり、自分にとって当たり前になるまで続け、心底納得する、それが学び (learn)です。

 

理論だけで「分かっている」のとは違います。

 

教えることは学ぶこと、といわれるように、人に教えて初めて納得することがたくさんあります。

 

そして、自分が納得したことしか、人には伝えられません。

 

人とのやり取りを通して、机上では得られない成長をします。

 

よくよく自分を見つめながら「謙虚に」

 

そして、経験から学んだことへの「自信と信頼をもって」続けます。

 

この道程の中で、やがて

 

「学んだ事柄を削ぎ落としていく必要性」に気づきます。

 

知識や経験、信念ですらも。

 

そんな時、偉大なる師YODA様が目の前に現れて

 

You must unlearn what you have learned. とおっしゃいました。

 

これまでに身につけてきたことを、手放すのじゃ…と。

 

「やっと自分のモノになったのに。」

 

「あれも知ってる、これも知ってる、だから伝えたい。」

 

「こんな簡単なこと、相手は分かって当然なのに。」

 

そんなアレコレを手放して、シンプルな基本に立ち返れと。

 

更にもうひとつ、好きな言葉が聞こえてきました。

 

「学ぶときは欲を持って、教える時は欲を捨てて」

 

出し惜しみするのも欲ですが

 

「もっともっと伝えたい」と力が入り過ぎるのも

 

こちらサイドの勝手な思い入れ(欲)だと気づきました。

 

いやはや…

 

色々な装飾品は後回しにして、まず基本。

 

耳タコができるまで基本を伝えることが大切なんだな~

 

と感じています。

 

まだまだ欲張りな私ですが、「本当に大切なこと」に向かって

 

少しずつ歩んでいますので、どうか末永くお付き合いのほどを
o(_ _)oペコッ

 

201303241329000 LEGOのYODA様

 

 

 

 

 

 

|

« 同 調 | トップページ | 今日は交流会だ~♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学ぶ、伝える、そして手放す Learn, teach and unlearn:

« 同 調 | トップページ | 今日は交流会だ~♪ »