« 自己ヒーリングを続ける2 | トップページ | 介護2 »

2013年8月 2日 (金)

祖父の手袋

四国の帰り、両親のヒーリングのため実家に寄りました。

「冬の間使っていた加湿器を2階へ片付けてくれない?」と

母に言われ、「どうせ数ヵ月後にはまた使う物だし

ここに入れれば?」と、1階の押し入れをオープン

きゃ~~~、どこもギュウギュウです。

40年ぐらい前に母が習っていたお習字の道具がごっそり。

未使用の硯、筆、文鎮、和紙は

最近、習字を始めた方に引き取ってもらうことに。

他は、燃えないゴミと燃えるゴミに分別して玄関に。

更に、洋服箪笥ひと棹分のダンス衣装を発掘。

数年前までは彼女の趣味でした。

地味目なものは燃えるゴミへ

少し元気なものは「ダンス命!」の私の友人にお嫁入り。

201307181809000

汗だくの作業に思わぬご褒美が降ってきました。

もう失くなったと諦めていた、祖父が編んだ手袋が

スパンコールでキラキラ輝く衣装の下から登場したのです。

一ヶ月前にブログに書いた、あの手袋。

こんな嬉しい偶然ってあるものですね。

超極細でキッチリ編んであり、縄編み模様も入っています。

裏には少し色違いの毛糸でアクセントが。

「海軍工廠(こうしょう)の病院に入院していた時に

オヤジが編んだものだ」と父もうっすら思い出しました。

何度か手を入れて大きさを確認しながら

編み進んでいったに違いない。

会ったこともない祖父の手を感じながら

自分の手を入れてみました。

「そういえば昨日はおじいちゃんの命日だったのよ」

ありゃぁあああ~。呼ばれてしまったようです。

仏壇に手を合わせ、沢山の偶然に感謝しましたチーン

201308021321000

|

« 自己ヒーリングを続ける2 | トップページ | 介護2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

捨てる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祖父の手袋:

« 自己ヒーリングを続ける2 | トップページ | 介護2 »