« 秋祭り2013年 | トップページ | Willow Tree by Susan Lordi 2 »

2013年10月17日 (木)

出雲大社

Photo_2
正式な名前の読み方は「たいしゃ」ではなく「おおやしろ」なのだそうです。

伊勢神宮の正式名も「神宮」だったなぁ~

044

60年に一度の遷宮…となれば「命ある間にご挨拶を」と勢いめくのが中高年の性、うえさく祭ペアの復活です。

051
国造りで悩める大国主さんの前に海の向こうから輝く光が… そらもう、両手を挙げたくなるわな~ばんざーい

017

和邇(わに?わにざめ?)を騙して皮を剥がれた兎に、大国主命が正しい手当を教え、そのお礼にと、八上姫との恋の成就を予言された場所…だそうです。

(兎よ…お前は嘘つきなのか、正義の味方の味方なのか)

白兎神社は、そんなわけで日本医療の発祥地、そして縁結びのご利益があるとか。

思わずお守りを買ってしまいました。

バスでもホテルでも話が尽きないふたり。昔の自分の話をしながら、随分色んなことを忘れてしまっていることに気づきました。

うつ病の頃は、「一生忘れない」と誓い、何度も心の中でリピート練習していた恨みつらみが、どんだけ頑張っても出てこない。

ごくごく平凡な幸せを授かっていることに気づきます。

これからも目の前の、今自分にできることを淡々とやっていこうねと、美魔女の誓いを捧げたふたりでした

TOP PAGE

|

« 秋祭り2013年 | トップページ | Willow Tree by Susan Lordi 2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出雲大社:

« 秋祭り2013年 | トップページ | Willow Tree by Susan Lordi 2 »