« 交流会でのリラックスを日常に | トップページ | 症状・不幸・嫌な人 »

2013年12月11日 (水)

通訳5

無事に土居先生のセミナー通訳が終わりました。

東京~伊勢~大阪~東京~京都~東京の強行スケジュールも

なんのその、タチアナはスマホ、タブレット、WiHiを駆使し

スカイプでロシアやアメリカの生徒を紹介してくれました。

スカイプと気づかず、電話に耳を当てた私を笑ってください(^-^;

201312081221000 ロシアのスマホはこんな感じ

私は年代物の電子辞書とガラパゴス携帯( ;∀;)とほほ

ギリギリまで準備した虎の巻を持って、なんとか二日間

(+前日の打ち合わせも)しゃべり続けました。

以前は疲れやすく扁桃腺が弱かったのにね。

この準備と本番中は、なぜか老眼が治っていました。

穏やかな心で使命を果たすとき、なぜか大きな力に助けられる

「安心立命」にちょっぴり近づいた??\(^o^)/

家族や実践者の皆様の暖かい応援に感謝します。

一人ではとても成し得ないことですから。

会場のエネルギーもマックスでした。

細やかな何かがしゅわしゅわしゅわ~っと体を駆け抜け

帰宅してからも、その感覚が続いていました。

さすがにホッとしたのか、帰りの電車では爆睡して乗り越してしまい

今日は食後にコタツで大いびきをかいていたようです( ̄▽ ̄;)

201312081155000

会場準備やテキスト販売なども自分でされる先生の後ろ姿(右)

|

« 交流会でのリラックスを日常に | トップページ | 症状・不幸・嫌な人 »

レイキ」カテゴリの記事

英語English」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通訳5:

« 交流会でのリラックスを日常に | トップページ | 症状・不幸・嫌な人 »