« ヒーリングをすることの大切さ | トップページ | 練習会企画中 »

2014年2月16日 (日)

臼井先生功徳の碑 Usui Sensei Koutoku no Hi

明治大正昭和にかけて、霊気と名の付く民間療法は数多くありました。

臼井甕男が創始した「臼井霊気療法」もそのひとつです。

ただ他と違うところは、手当による治療は入口であり、最終的には安定した心で人生の喜びを体現するところまで人々を導こうとしたところです。

珍しく東京に行く機会があった先月、創始者にお礼を言いに?行ってまいりました。

In Japan, there were many Reiki therapies even before Usui Sensei.  They were popular as people were too poor to have medical care.   Among those therapies, Usui Sensei's method, the Usui Reiki Ryoho, is very unique; he systematized it to lead many people to ultimate happiness.  Without this concept, our practice could end up with just another reiki thing. I truly thank Sensei that he started this great method and kindly made it available to us.

061 新高円寺駅 Shin Koenji Station of  東京メトロ 'Tokyo Metro' M03

058 出口1から地上へ Get out from Exit 1

057 ここが出口1 Now you're at Exit 1

 

055 Queen's Isetan on your right

052 五日市街道入口(サンクス)で右折 Turn right here

 

201401271023000 この狭い道を南下 Go down south between these buildings

 

201401271024000 ひたすら歩く Keep going

201401271025000 in about 5 minutes,,,

 

201401271027000 Here we are 西方寺 Saiho-ji temple

049 22区画です He's in the 22nd block. 英語でUSUIって書いてあります His name is written in English!

045 松の木の下です Under this pine tree.

Photo

霊法肇祖臼井先生功徳之碑

Reiho Choso Usui Sensei Koutoku no Hi

風が強く、寒い朝でしたが

ありがとうございますとお墓に手を合わせると

背中から暖かい太陽の光が…

It was a cold windy morning.  When I prayed with hands in Gassho, gentle and warm sunlight touched me on my back.

注意:墓地ではお静かに。

Note: This is not a sightseeing spot, it is a solemn place people come to see their deceased family and friend.  Keep quiet and please show respect to them.

|

« ヒーリングをすることの大切さ | トップページ | 練習会企画中 »

レイキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臼井先生功徳の碑 Usui Sensei Koutoku no Hi:

« ヒーリングをすることの大切さ | トップページ | 練習会企画中 »