A Modern Reiki Method for Healing 3
「もちろん出版したいです」と返事をもらった後
先生とウイリアムとのメールのやり取りが続くうちに
(とくに「あとがき」を書いている最終段階あたりから)
徐々に本自体がひとりでに成長していきました。
翻訳者は筆者と読者を繋ぐ純粋なパイプという存在
自分で何かをコントロールして、文意を変えてはいけません。
大宇宙のエネルギーをそのまま中継するレイキ・ヒーリングと同じです。
筆者の文意に意識を合わせ、自分を無にするのは興味深い作業でした。
ただちょっとだけイタズラもしています。
「波動」と「心」のふたつの日本語を日本語のまま伝えてみました。
実践者は、純粋なレイキ波動 hado と創始者の心 kokoro を保つべき
なぁんて偉そうなこと、最初から企んでいたわけじゃーないんですが
結果的にそうなっていました。
そうそう、本文やあとがきにお宝写真が隠れているんですよ。
だから、英語が分からない人も楽しめるハズ?ふふふ
… … … … …
「ネイティブが最終的な英語のチェックはするけど
最初の文調を生かします」と言われていたので
中学生並の単語力と、数年間のうつ病生活で
縮みきっていた脳(?)を振り絞る毎日でした。
たった2-3行の日本語のためにストップしたまま
気づいたら日が暮れて、家人が帰っても夕食なし
なんてこともよくありました。(^_^;)スマン
よくよく思い返してみれば…私の成長のために
宇宙が周りの人たちを動かして、道を準備してくれたんだな
私はただ、ヒーハー、ウロチョロ、ノロノロと
それを辿ってきただけなのかもしれないなぁ
土居先生、編集出版社、私をレイキに導いてくださった方々
レイキの仲間、友人、家族に「心から」感謝します。
本当にありがとうございました。
Reiki healing and translation are much alike; translator must be a pure pathway between the writer and reader. But I 'intentionally' put more Japanese words and Kanji than original translation, especially the two words, hado and kokoro; we must preserve the pure energy, 波動 hado from Usui Sensei and his spirit, 心 kokoro.
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)