米と糀 2
歌って踊れて、ナイスバデーなレイキ・マスター
…を目指しているFUMIでございます。
甘酒を飲むと間食が減る、、ような気が。(あくまでも本人談)
体も冷えないし、毎朝の出産もスムーズです。
香ばしい味が大好きなので何回か鍋で作りましたが
便利なグッズがあるというので早速購入
じゃーん、塩糀、醤油糀、ヨーグルト及び甘酒メーカー
近所の糀屋さんで1㌔分けていただきました。
ビニール袋入りより元気な菌たちが話しかけてきます
冬は毎日糀を作っているそうですが
段々と、作る日の間隔が長くなっていくので
買いに行く前に確認したほうが良さそうです。
早速魔法の?機械に60℃に冷ましたお粥と糀を入れて
(温度計も買いました)
「機能2」のボタンを押し、時間設定を8時間にするだけ
「寝ているあいだにできている」というのが嬉しい
はーい、できあがり。
もう一度鍋で温度を上げて発酵を止めると甘さがぐーんとアップしますよ~
後日訂正:温度を上げなくても暫くすると甘さが増すようです。時間の力?そろそろ冷蔵庫で冷やすと美味しい季節です。
夏場は3ヶ月かけて地下の糀室(むろ)を掃除するそうです。
手をかけ、愛をそそぐといいものができます。
そこに糀菌もお忘れなく~
5月のマスターの会のおやつはコレだね
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- お腹も心も満たされて(2015.11.07)
- 米と糀 2(2015.05.07)
- 米と糀(2015.02.14)
- ロシアは近くて遠い…そしてやっぱり近い国だった2 食べ物編(2014.08.02)
- 自給自足(2012.08.09)
コメント
愛知のキアラさんから紹介されました。バンショウです。お世話になりたいと思います。
投稿: けとかめ | 2022年2月17日 (木) 08時16分
バンショウ様
お問い合わせありがとうございます。お手数ですが、ホームページのMailからあらためてご連絡をいただけませんか。https://www.lets-reiki.com/contact/
宜しくお願いします。
投稿: Fumi | 2022年2月17日 (木) 10時21分