最期の時に
月一回の凪(なぎ)のいえのボランティア・ヒーリングに行くと、オーナーのまち子さんから「ふみさん、Mさんってご存じ?まぁ、とにかくこちらへ」と奥の部屋へ案内されました。
まち子さんは「病院で最期を迎えるには抵抗があるけれど、自宅での看取りは困難だという人をお世話したい」という望みをもっていました。 そして、ちょうど数日前に初めての利用者さんを迎えたところだったのです。そして、その方が私と同じ町に住んでいたので「もしかして知り合いかも、、、」と察してくれたのです。
彼女の勘はみごとに当たりでした。
30年以上前に、私はMさんのお嬢さんのさっちゃんに英語を教えたことがあったのです。彼女は「どんな大人になったのか会ってみたいなぁ」と今でも思わせてくれる、明るく真っすぐな中学生でした。そのさっちゃんが東京から来てお母さんの傍にいたのです。
「まぁー、何年ぶり?まさかこんなところで会えるとは!」と、お互いに再会を喜び合っていると、Mさんのお姉さんと弟さんのお嫁さんもお見舞いに来られました。おふたりの息子さんたちにも英語を教えたことがあったので、またしても「まぁー、まさかこんなところで!」
説明もそこそこに、幸さんとふたりでヒーリングをさせていただきました。頑張っているさっちゃんや、膝が痛いというお姉さんにも手を当てながら、さっちゃんの子供たちの写真や動画を見せてもらって、わいわいがやがや。
母の最期を看取るという大仕事の最中に、「お母さん、みんな来てくれてよかったね」「お母さん、ほら見て、~だよ。」と明るく優しい声で話しかけるさっちゃんは、あの頃と少しも変っていませんでした。
いざという時こそ、その人の全てが出るもの。何も聞かなくても、彼女がどんな毎日を過ごしているかが分かりました。
返事はありませんが、娘さんや私たちの声は確かに聞こえているようです。Mさんの瞳に輝きが戻ってきたように見えました。時々両腕を動かし、片方の足も一瞬ポンと動きました。愛する人たちに囲まれて安心されたのでしょうね。
「また来ますね」と約束して帰りましたが、翌朝訃報が届きました。凪のいえでのお通夜では、やはりあの頃と変わらないさっちゃんが、暖かく堂々とした挨拶をしてくれました。きっとそれを聞いていたのでしょう、Mさんのお顔は元気な頃に戻られたかのように穏やかでした。
偶然が偶然をよんで、すべてがレールに乗せられていたかのように事が運び、Mさんの貴重な時間にご一緒させていただけました。有難いことです。
レイキの力を借りて姑と実家の父を送った経験、緩和ケア病棟でのヒーリング、多くの方たちとの出会い…全てが一致団結して?私をここに導いてくれた気がします。人のために何かできないかと思い始めた、そのベストのタイミングでした。
大いなるものへの信頼と、自分はただの通路であるという謙虚さを忘れずに、これからもできることから少しずつ続けていきたいと思います。Mさん、そして皆様、本当にありがとうございました。
後日、さっちゃんからは「何かに導かれたような、不思議で、そしてとても有難い数日間の巡り合わせでした」、そしてまち子さんからは「凪のいえで新しい試みを始められそうですが、自分はただの通路だと教えられました」というメールをいただきました。
3人とも同じことを感じていたなんて、これも偶然なのでしょうか。いえ、それ以上かもしれません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛の発現(2018.11.20)
- 小さな町の観光(2018.07.07)
- 地震(2018.06.27)
- 弟子に準備が整った時に、師は現れる(2018.12.28)
- なんじゃもんじゃの木5(2018.05.08)
「レイキ」カテゴリの記事
- 地球の中心と繋がったら、その向こうはアルゼンチン(2019.04.28)
- 「母と子のシンフォニー」和波その子(2019.04.01)
- 身近な人を通じて社会貢献(2019.03.13)
- レベル3は深くて難しくて、そしてとっても面白い(2019.02.19)
- ブラジルから(2019.02.06)
「ヒーリング」カテゴリの記事
- ビデオの撮影(2018.11.03)
- フォローアップを受けるとこんなにお得(2018.10.05)
- ボランティア見学と体験(2018.09.15)
- ハッピー・コネクションの報告(2018.08.05)
- 小さな町の観光(2018.07.07)
「レイキ体験(私の場合)」カテゴリの記事
- ブラジルから(2019.02.06)
- 愛の発現(2018.11.20)
- フォローアップを受けるとこんなにお得(2018.10.05)
- 信じて任せれば上手くいく(2018.09.28)
- 臼井甕男先生生誕の地(2018.09.16)
コメント