« アファメーション11 | トップページ | 英語でレイキ »

2017年6月17日 (土)

将来の夢

2007年6月に現代レイキマスターになって丁度10年経ちました。その間に多くの人と出会い、色々な所に行き、自分を見つめながら沢山の経験をしました…なのに、やったぁ~という感じはあまりありません。

達成感がない、というわけではないのです。いつもその場その場でできることをやっている、ただそれだけ。その積み重ねが今の状態、ただそれだけなのです。

将来のことも同じです。夢や計画があるわけではなく、その時にできることをやり続け、その積み重ねが5年なら5年後の、10年なら10年後の私になっているのだろうな、と思っています。

夢なさ過ぎじゃね?と自分で自分に突っ込むことも

でも、そういうふうにしていると、その時の自分に「ちょうど良い」ことがやってくるのです。うまくしたものです。大宇宙の采配は、いつも「いい塩梅」で、「いい加減」です。

初めて海外から来た人に土居先生のセミナーを通訳したのが2010年でした。ドイニーズ(土居先生のジャパニーズ)の解読から始めて、それを中学レベルの実力で簡素な英語に置き換え、先生の言いたいことをどう表現したら文化の違う人たちに伝わるかを試行錯誤してきました。地味で終わりのない作業は今も続いています。

別の言語に置き換えるためには、元の言語で内容を理解していないと不可能です。おかげさまで現代レイキへの理解が深まったのは言うまでもありません。

先週末は、西洋レイキを学んだ夫婦がイギリスから来日したので、通訳をさせていただきました。

20170611

今回は急きょ依頼されたのですが、準備期間が短かった割にはうろたえなかったのも、今までの地味な作業とレイキ実践の賜物です。

無事に帰国した二人から丁寧なお礼のメールを受け取りました。初めての日本を十分に楽しめた様子です。2011年のデンマーク・セミナーで現代レイキマスターになったイギリスのJean(写真)を紹介しました。新しい友達の輪が広がると嬉しいなぁそれが私の夢といえば夢かな?

Jean_jones_2011_denmark

|

« アファメーション11 | トップページ | 英語でレイキ »

レイキ」カテゴリの記事

レイキ体験(私の場合)」カテゴリの記事

土居 先生」カテゴリの記事

英語English」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アファメーション11 | トップページ | 英語でレイキ »