« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月14日 (火)

「二老人」トルストイ

Photo

あすなろ書房のトルストイの散歩道の一冊。

一緒に巡礼の旅に出発した二人の老人。ひとりは目的通り、聖地といわれる場所をつぶさに訪れて帰宅します。

もうひとりは途中たまたま立ち寄った、飢えに苦しむ一家の為に、お金と時間を使ってしまいます。

このままでは旅の目的を果たせなくなる、せっかく家族がお金を出し合い、留守中の仕事を分担し、自分を旅に出してくれたのに…と迷いながらも

「よし、明日、畑も草場も買い戻してやろう。それから馬も買い、新麦ができるまでの麦粉も買い、牝牛も子どもたちに買ってやろう。でなきゃあ、わざわざ海を渡ってキリスト様をさがしに行っても、自分の中のキリスト様を失うことになる。」

と決心した彼は、この貧しい一家のために様々なものを買い、巡礼を諦め、名前も告げずに家路につきます。

どこか遠くへ行かなくては神様に会えない、凄いものを身に付け、偉い先生に教えを乞い、自分も偉くならなくてはいけないと思い込んでいる人がいます。

大丈夫です、キリスト様だか、神様だか、何と呼ぼうと構いませんが、そうしたものはすぐそこ、自分の中にあります。「自分の中のキリスト様を失わない」と決意し実行すれば、必ず私たちの中にある崇高な存在が、私たちを応援してくれますから。

二老人 (トルストイの散歩道)

| | コメント (0)

2018年8月 7日 (火)

9月9日に変更:レベル2 セミナー&フォローアップ

月11日(土)10:00~5:00頃 和室 基礎知識 終了

8月12日(日)10:00~5:00頃 和室 レベル1 終了

8月18日(土) 9月9日(日)に変更 10:00~5:00頃 和室 レベル2

★新規受講者の理解度に合わせるので終了時刻が前後することがあります
★時間があればヒーリングいたします

★新規の方は必ず基礎知識編から受講してください

白山市立鶴来公民館  駐車場自販機有
セミナーの内容

予約・問合せ 公民館に問合せするのはご遠慮ください
★持ち物 筆記用具、フェイスタオル2枚、バスタオル、水分
★リラックスできる服装でお越し下さい
★初めて受講される方は遅刻・早退できません
現代霊気法のCDをAmazonで購入してください(日本語日英2枚組

:::::::::::::::::::::::::

☆私から受講済みの方はフォローとしてご利用ください

レイキは使ってこそ価値があります。理解を深め、モチベーションをあげるためにフォローアップを受けてください。必ず新しい発見があります。ただリラックスしたい~という時も、どうぞ♫ 最後に時間があれば私がヒーリングをします。

☆要予約・遅刻早退は連絡してください

☆持ち物 テキスト全て(古いテキストの方は購入してください。各800円) 筆記用具、フェイスタオル2枚、バスタオル、水分 おやつ持ってきてねヾ(*´∀`*)ノ

☆宿題 自己ヒーリングを毎日 基礎知識、レベル1のテキストを読み返してください

☆参加費 各回2,000円 私からマスター取得の方は無料

P3265011_2

★新規セミナー、フォローを別日に希望の方は、遠慮なく連絡ください 子育て、介護などでまとまった時間がとれない方には何回かに分けて実施します。

blog TOP PAGE

website LET'S REIKI

続きを読む "9月9日に変更:レベル2 セミナー&フォローアップ"

|

2018年8月 5日 (日)

ハッピー・コネクションの報告

友人が大きなイベントを企画してくれたので、ヒーラーとして参加しました。

201884_180805_0039

一般の方にアピールする準備をして来なかったので、慌ててクレヨンを借りてポスターを

20180804_124922

こ、これは…大人が描いたものだろうか

今回は椅子に座って受けていただきました。子育ての「あるある」を語り出して止まらない方も。レイキヒーリングはおしゃべりしながら受けていただけます。ヒーラーの私にも気づきが一杯。

20180804_125734

正子さんのタロットは明るい。よい加減に力がぬけます。心のブロックがひとつ取れた感じです。

20180804_103944

イベントを企画した愛ちゃんのハ―バリウム。

20180804_104318

こちらの個性的な方がお弁当を提供してくれました。紅一点…の反対は黒一点、いやハーレム?

とにかく美味しかった。

20180804_104037

パワーストーン、アクセサリー、アニマルリーディング、エネルギーリーディング、メイク、可愛い袋物など、個性あふれるメンバーでした。

それぞれが自分に合った方法で、明るく楽しい日々を送っているのを見るのが嬉しい私。

みんな違ってみんなよい…なんてね。

片づけも一緒にやって、楽しかったね。よい一日をありがとう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »