« ボランティア見学と体験 | トップページ | 信じて任せれば上手くいく »

2018年9月16日 (日)

臼井甕男先生生誕の地

世界に広まっているレイキの創始者は臼井甕男(みかお)という、慶応生まれの日本人です。

日本国内はもとより、創始者の生まれ故郷、岐阜県山県市谷合でも、彼の業績を知っている人は殆どいませんでした。

臼井先生が幼少の頃に遊んだという天鷹(あまたか)神社の鳥居に、二人の弟と共に名前が刻まれています。

その神社に、現代霊気法の創始者、土居先生が発起人となり、「臼井霊気療法創始者臼井甕男先生生誕の地」という記念碑が建立されました。国内外の実践者からの寄付が集まったおかげで実現されたことは、素晴らしいことです。

私たちも少しですが「LET'S REIKI」の名前で協賛金を送らせていただきました。名簿に記載されて、記念碑の後ろの銘板の下に収められるそうです。

それとは別に、実行委員会のご厚意により、プロジェクトに協力した者として、私個人の名前を銘板に刻んでいただきました。ありがとうございます。

23日には除幕式と記念パーティーがあるので、参列してきます。

それに伴い、英語圏の実践者向けのセミナーが今週あります。アメリカ・メキシコ・デンマーク・ルーマニア・スペインなどから30名近く集まるので、通訳として行ってきます。

沢山の人たちに助けられ、こちらからもできるだけのサポートをして、(当日は伊丹空港からのアテンドもします)、結果は大いなるものに任せます。

人生のコツがだんだん分かるようになって、ずいぶん楽になりました。そうすると、できることも増えてきました。もちろん嫌なことやできないことはキッパリ断りますよ。これは楽に生きるためのマストアイテムだもんね。

よい一週間になりそうです。応援してくださいね

20180513_145022


|

« ボランティア見学と体験 | トップページ | 信じて任せれば上手くいく »

レイキ」カテゴリの記事

レイキのスケジュール」カテゴリの記事

レイキ体験(私の場合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臼井甕男先生生誕の地:

« ボランティア見学と体験 | トップページ | 信じて任せれば上手くいく »