« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月28日 (月)

いつかどこかで13

冬休みは終わってしまいましたが、冬の物語でちょっと休憩

:::::::::::::::::::::

白装束で急な坂道を登っています。

「待って。もっとゆっくり歩いて」と少し前を行く人の腰紐を引っ張りますが、その人は歩みを止めることはありません。

白い脚絆と草鞋(わらじ)で砂利道を踏みしめながら、「遅れまい」と必死に歩きます。

何を急いでいるのか、どこに行こうとしているのか、そして、その人が一体誰なのか…顔を見ようとしても、天狗、時には狐のような面を被っているので、男なのか女なのかも分かりません。

突然盗賊のような男たちが現れ、その人に切りつけました。

「ああ、私も殺される…」そう思った瞬間、男たちの一人が私をひょいと抱きあげました。私は小さな子供だったのです。

そのまま暗い洞窟に連れていかれ、中央にある台の上にひとり立たされると、沢山の人たちが安堵の声を上げました。

タイマツがパチパチと音をたてる中、長い黒髪、黒服を着た大柄の男に見つめられている気がしました。

なぜだろう、私はどうなるのだろう。

もう一度時間を戻して、私の前を歩いていた人に「入って」みました。

その「ワタシ」は小さな子供の「私」を、とても心配していました。

洞窟の人々は、何か神通力のようなものを使う集団で、黒服の男はそのリーダー。彼と「ワタシ」の子供が「私」。父親を凌ぐ才能を持ち、大きな仕事を任されることになっています。

「この子にそんな苦労をさせたくない」「普通の子供に育てたい」

ワタシが幼い娘をじっと見つめた時、その理由が分かりました。

子供の瞳が白濁しています。私は全盲だったのです。

時間がグルグルと渦を巻く中で、私とワタシが遠い過去に取り決めた約束が浮かび上がります。

必ず何度も巡り合おう。そしてそれが分かるように、どちらかが目を患う…と。

この時は「私」の番だったのでしょうか。

:::::::::::

不思議な力を使って一体何をする集団だったのかなぁ

そういえば夜寝ている間に見る夢ではいつも団体で移動しています。少なくとも10人、多い時では200人で移動しています!実生活では滅多に旅行をせず、団体旅行は大の苦手なんだけどね。

(おっと、今年は旅行に行けそうですよ

再び巡り合う時のために、それと分かるサインを決めるなんていう人もいますが、本当かなぁ~。もしそうなら…もうちょっとロマンチックなサインにすればよかったのに

え?で、次回は「私」?それとも「ワタシ」?

…って、それよか、その神通力とやらは、どこへ?

ショーシュー、いや、ジンツーリキ~っ、カムバァ~~ック!

カテゴリーいつかどこかでの記事

20190111

琵琶湖

 

| | コメント (0)

2019年1月20日 (日)

腰がっ!

色々体験したり感じたりしたことを、その都度ブログに書けばいいのですが、うかうかしている間に次の体験があり、書くのが遅れ遅れになっています。

こんなズボラなマスターですが、気長におつきあい下さい

先月はまさかのぎっくり腰

そういえば自分の中で何かが変わる時、風邪っぽくなったり腰にきたりする。

たいていは節分とか春分なんだけど。今回は年が変わろうとする師走。しかもとっても痛い。

…この忙しい時に

と、今までなら焦ったでしょうが、なぜか丁度「何の予定もない空白の一週間」に起こり、「上を向いて真っすぐに寝てろ」という指示を守ることができました。

ヨロヨロしている自分が、妙に可笑しくて、ヨロヨロしながら笑っていました。笑うと痛いので「アイタタタ」と笑いながら泣き、それが面白くてまた笑う。

何もできないので、新しくしたスマホの写真整理を「上を向いたまま」やっていると、ここ数年の間に色々な場所で色々なことがあり、沢山の人に恵まれたことに改めて気づかされました。

有難い、本当に有難い、と幸せに浸り、そのまま爆睡。本当によく寝ました。やはり自分のエネルギーが変わる時に起きる現象のようです。

関連記事: 眠い  天の声?  

「あ~、でもなぁ、翌週からは超忙しいんだよねぇ、ひとりで活動してるから代わりはきかない。相手の方たちに予定をずらしてもらおうかなぁ、どうしよう。」と思った時…

「迷った時はレイキにきくことができる」という土居先生のお話を思い出しました。(方法は私に会った時にきいてね)

レイキからは「大丈夫、できるよ」というお返事をもらい、キャンセルすることなく無事に年内の予定が終わりました。

有難い、本当に有難い。今も幸せな私です。

あ、スピリチュアルも大切ではありますが、魂の入れ物である「体」の手入れも大切に。

ぎっくり腰は背筋と腹筋のアンバランスが原因とも言われます。確かに私のハラには贅肉しかありません。今年はビキニを着られる体を目標に…とは言いませんが、見苦しくなく、しなやかなボディーを目指します

2019_2

2019年元旦の朝日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月15日 (火)

2月17日(日)ヒーリング練習会

レイキは「知っているだけ」では何にもなりません。毎日の生活で意識して使い続けましょう。

使えば使うほど自分の中がきれいになり、レイキを受け取りやすくそして純粋なままのレイキを発信しやすくなります

心穏やかに(=安心)自分の使命を全うできるよう(=立命)まずは最初の一歩から。

下手な鉄砲数打ちゃ当たる…の精神でのんびりいきましょう 

月17日(日)午後1時30分から4時30分まで

私から現代レイキ法を受講された方が対象です。 

・光の祈りと瞑想・現代レイキ式発霊法

・体内レイキの強化と浄化のための霊授(なるべく沢山の霊授を受けましょう)

・ヒーリングは何のためにするのか

・こんなにある、忙しい毎日でレイキを使うチャンス

・毎日少しずつ、「いい加減」で長続きさせるコツ

・ヒーリング中は何を考えている?

・レベル2以上は遠隔(遠隔の対象を決めておいてください)・または未来へのヒーリング

・質問や感想をシェアしましょう

・テキストを読み返してきてください

20150719_161445
家族に添い寝しながら自然に手を当てて、レイキが当たり前の毎日を

201402011623001
ヒーリング効果抜群のレイキ回しで全員の波動がそろいます

201402011407000  

 201204161608000

★持ち物 テキスト 筆記用具 タオル 膝掛け

★参加費2,000円 (当方からマスター受講の方は無料)(無料券をお持ちの方は提示ください)

★遅刻早退は事前に連絡してください。

予約してください。携帯やPCのメールでも結構です。

白山市役所鶴来支所 給湯室・自販機 駐車場

201311010914000_2
昭和の面影が漂う鶴来駅

201311010915001_2
正面が
白山市役所鶴来支所です 冬季駐車場は除雪されています

続きを読む "2月17日(日)ヒーリング練習会"

| | コメント (0)

2019年1月 2日 (水)

金峯山寺(奈良吉野)

報告が遅くなりましたが11月に日本レイキヒーリング関西協会のメンバーで奈良県吉野山の金峯山寺(きんぷせんじ)へ行ってきました。

三体の秘仏、蔵王権現(ざおうごんげん)がこの時期だけ特別に御開帳、しかも金峯山寺で修行をされている方が案内してくださいました。

 

20181117_095521

20181117_101830

役行者(えんのぎょうじゃ)↑ なんだか昔々にこんな格好をして奈良の南の方を移動していたような

…気のせいか

…気のせいですよね

 

20181118_1354441_2

役行者が世の乱れを憂い、千日の祈りを捧げている時に、三体の仏(釈迦、弥勒菩薩、千手観音)が姿を現したそうです。しかし、そのような優しい姿では乱れ切った人の心を諫められないと、見かけは恐ろしい姿の権現を彫って拝んだそうです。権現とは仮の姿という意味。

憤怒の表情で、腕を突き上げ、脚で地の魔を踏みつけている様子はとても迫力がありますが、体の青い色は慈悲の色なのだそうです。

蔵王堂の真後ろにある本地(ほんじ)堂には本当の優しい姿の三体が特別公開されていました。(本地は本当のという意味) 

本地堂での講和で、「拝見は表面の姿だけを見る、拝観はよく観察し、奥まで見て感じること…仏の姿だけではなく、本当の教えを自分の奥で感じなくてはいけない」と教えていただきました。

苦しい体験には大いなる存在の愛が隠れている

…って、最初は分からないよね~(経験者談)

 

20181117_140917

また、青い三体の(見かけは怖い)仏様の前には簡単に仕切られた三つのスペースがあり、空いたところへ案内されて、誰にも聞かれずに仏さまと対話することができました。

向かって左の弥勒菩薩は未来、真ん中のお釈迦さまは過去、右の千手観音は現在を表すそうですが、私が案内されたのは真ん中でした。(どこへ入るか自分で選ぶことはできません、あしからず)

日本レイキヒーリング関西協会の会長から「話す時は、私はこう感じる、私はこう思う…と、私を主語にして話すこと。あの人がこうした、この人がこう言った…と、誰かを主語にしない」というお話もうかがいました。

簡単そうでなかなかできないことですね。いかに普段から他人のことしか話していないかに気が付きました。地に足をつけ、自分の中心をしっかり保つために、実行していきたいです。この練習を積めば、人の言葉や行動に動揺せず、自分が何をしたいのか掴みやすくなるでしょう。

大宇宙からの分かりやすいメッセージを受け取って、また地味な実践を続けますよ。今年もよろしくね

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »